医療従事者へ 【保存版】脳の血管の略語~IC-PC動脈瘤とは?~ はじめに 脳の血管はいくつも枝分かれしているため、それぞれの部分に名前がついています。そして、それぞれの名前に英語の略語がつけられています。今回は、脳の血管の略語について解説していきます。 脳の動脈の名前と略語 脳の血管は、大きく分けて2対... 2023.09.08 医療従事者へ
検査 臨床検査について 臨床検査の種類 臨床検査とは、病気の診断・治療・健診に用いられる検査です。臨床検査は、大きく2つに分けることができ、『検体検査』と『生理機能検査』があります。 検体検査とは? 検体検査とは人体を流れている血液・髄液、人体から排泄される尿・... 2023.09.06 検査
病気と治療 3種類の脳梗塞 はじめに 脳梗塞は、頭の中の血管が詰まることによって脳組織への酸素供給が減少し、神経細胞が死んでしまう病気です。脳梗塞はその発症原因によって、心原性脳梗塞、アテローム血栓性脳梗塞、ラクナ梗塞の3つのタイプに分類されます。それぞれの型の脳梗塞... 2023.09.04 病気と治療
症状 失語症について 失語症と構音障害の違いは? 言語障害(ことばの障害)は大きく分けて、失語症と構音障害があります。 大脳にある言語領域が障害されたために会話のキャッチボールが成立しない状態を「失語症」、脳の運動中枢が障害され、会話の内容は正確だが、言葉の音を... 2023.09.01 症状
医療従事者へ 【医療従事者向け】VPシャント/LPシャントのバルブの位置は? はじめに シャント手術とは、水頭症の患者さんに対して、余分にたまった髄液をお腹などに流すことで、脳の機能を取り戻す手術です。シャントは、主に3つの方法があり、患者さんの状態や過去の病気などによって使い分けます。 1. V-Pシャント(脳室腹... 2023.08.30 医療従事者へ
病気と治療 脳出血の手術について~左右で症状は違う?~ はじめに 皆さんこんにちは。先日、有名女性歌手が脳出血を発症したというニュースが発表されました。今回は、脳出血という病気とその治療について解説していきたいと思います。 脳出血とは? 脳出血は、文字通り脳実質に出血をきたす病気です。原因はい... 2023.08.28 病気と治療
コラム 高齢者施設の種類について はじめに 高齢者施設は、主に満60歳以上の方が、入所/通所する施設です。ご夫婦で利用できる施設もありますし、60歳未満の方でも、必要に応じて利用することができます。 老人ホームと介護施設の違いとは? 老人ホームは高齢者が入所できる施設や住... 2023.08.25 コラム
脳外科手術 脳のバイパス手術について~脳の血流を増やしてあげよう~ はじめに バイパス手術とは、血管が細くなるもしくは詰まることで、血液が足りなくなっている組織に別のルートを作ってあげ、血流の改善を目的とした手術です。有名な冠動脈バイパス術とは、狭心症や心筋梗塞などに対して、別の血管ルートを作ることで心臓の... 2023.08.23 脳外科手術
脳の病気 脳動脈瘤とは? 脳動脈瘤とは? 頭の血管の主に分かれ目の部分に「こぶ」ができる病気です。以下の2つが「こぶ」が原因で起こることになります。 1. こぶが破れる→くも膜下出血 2. こぶが神経を圧迫する→目が見えづらくなる、物が二重に見えるなど こぶができや... 2023.08.23 脳の病気
未分類 【速報】アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」承認される見通し アルツハイマー病新薬「レカネマブ」承認へ 原因物質を除去、国内初 朝日新聞 以前、記事にした「レカネマブ」がついに国内で承認される見通しとなりました。 アルツハイマー病は認知症で最も多い病型であり、脳内に「アミロイドβ」という異常なたんぱく... 2023.08.22 未分類