患者様やご家族様、医療従事者様への支えとなる脳の病気の知識を紹介しています
詳細はこちら

認知症

スポンサーリンク
検査

ApoE遺伝子検査とは?

ApoE遺伝子型について 認知症の大部分を占めるアルツハイマー型認知症は、「アミロイドβたんぱく」という老廃物が脳に蓄積し、神経細胞障害を与えることが原因で発症すると言われています。アルツハイマー型認知症では、遺伝学的に発症リスクが高い人と...
脳の病気

さまざまな認知症

脳の神経細胞が壊れていくことで発症する認知症にも様々な種類があります。今回は主に、アルツハイマー型認知症に加えて、血管性認知症、レビー小体型認知症、前頭側頭型認知症についても簡単に解説していきます。 アルツハイマー型認知症 認知症全体の2/...
脳の病気

MCIとは

MCIとは? MCIとはmild cognitive impairmentの略語で、軽度認知機能障害のことです。正常な状態と認知症の間の状態をあらわしています。記憶や判断、計算などを行う脳機能が低下しているものの、自立した日常生活を過ごせる...
検査

認知症の早期発見に役立つ検査~VSRAD〜とは?

高齢化社会に伴い、患者数がこれからも増加すると予想される認知症ですが、アルツハイマー型やレビー小体型などの認知症は根本的な治療法はありません。現段階では、症状の進行を遅らせる飲み薬と日常生活のサポートが治療の中心となっています。 今回は、M...
コラム

【最新情報】2023年4月から発売開始!認知症の新しい貼り薬

認知症治療薬の種類 現代の医療レベルで、認知症を完全に治す治療法はありません。一方で、認知症の病状進行を抑えるお薬は既にいくつか開発されています。 代表的な認知症治療薬を並べてみます。 一般名商品名適応形ドネペジルアリセプトアルツハイマー型...
脳の病気

認知症について

認知症とは? 認知症とは、さまざまな原因で脳の細胞の働きが失われ、記憶や判断力が低下し、生活をする上で支障が出てしまう病気です。 65歳以上の高齢者に多い病気で、5~6人に1人程度の割合で発症します。 代表的な認知症の種類 アルツハイマー型...
スポンサーリンク
PAGE TOP