患者様やご家族様、医療従事者様への支えとなる脳の病気の知識を紹介しています
詳細はこちら

開頭手術の流れ

治療法



開頭手術の流れ

頭を開ける開頭手術と聞くと、いったいどんなものかと思われる方もいるかと思いますので、全体の流れをご説明します。

脳外科の手術でもっともよく行われる、前頭側頭開頭を例に解説したいと思います。

① 皮膚を切る

この開頭では、耳の前からおでこの上に向かってカーブするように皮膚を切ります(赤い線)。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-8.png

② 骨を切る

皮膚と筋肉をめくり返したら、骨を外します。骨はまず数か所穴をあけた後(青い丸)に、穴同士をカッターで切断します(赤い線)。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-9.png

③ (頭の中の処置が終わったら、)骨を戻す

頭の中の操作が終わったら、骨を戻します。骨はチタンプレートという金属の器具とネジでしっかりと固定します。

④ 筋肉と皮膚を縫う

側頭筋という筋肉、皮膚の下の厚い膜(帽状腱膜)を糸で縫います。表面の皮膚はホッチキス(ステイプラー)で止めます。



よくあるご質問

Q1. かみの毛は全部そりますか?

A.病院にもよりますが、皮膚を切るところだけをそる(部分剃毛)もしくは全くそらない(無剃毛)で行うことが多いです。

Q2. 手術後の痛みはどうですか?

A.開頭手術では、それなりに痛みを伴いますので、手術後にしっかりと痛み止めを使います
通常、2,3日で良くなってきます。また、一時的にまぶたがはれることがあります。手術の次の日がピークで、数日で良くなります。

Q3. いつからご飯が食べられますか?

A.よほど大きい手術を除いて、次の日にCTで問題ないことを確認した後、ご飯を食べられます。

Q4. 頭はいつから洗えますか?いつ抜糸しますか?

A.通常手術後3日後より洗うことができます。抜糸は人にもよりますが、通常1週間~2週間程度で行われます。

Q5. 傷は目立ちますか?

A.切る範囲は、かみの毛が生えている部分で行うがほとんどですが、生え際が後退している場合や髪の毛が薄い場合には多少目立つこともあります。

Q6. 退院後気をつけることはありますか?

A.傷に紫外線が当たってしまうと色素沈着することがあります。
また、骨はしっかりと固定してありますが、元の強度に戻るのには時間がかかるので、頭を打たないようにしてください。
髪を染めたり、パーマをしたりするのは、手術後1か月以上たってからにしてください。

noteにも掲載しています。
https://note.com/nouproblem/n/n1bddcb1bbdc1

Follow me!

  • X

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました