患者様やご家族様、医療従事者様への支えとなる脳の病気の知識を紹介しています
詳細はこちら

中大脳動脈

コラム

中大脳動脈(middle cerebral artery)は、MCAと略される脳の主要な血管の一つであり、内頚動脈から外側に分岐し、シルビウス裂を走行します。内頚動脈から分岐した中大脳動脈はまず、ほぼ水平に外側に向かって走行します(この部分をM1と呼びます)。中大脳動脈のM1部分からは、多数の細い血管が分岐しており、まとめて穿通枝と呼びます。穿通枝の1つである、レンズ核線条体動脈(LSA)は上方に分岐しており、この血管が障害を起こすことで、ラクナ梗塞や被殻出血など脳卒中を引き起こします。外側表面近くに到達すると、中大脳動脈は2本に分かれますが、この分岐部は動脈瘤(中大脳動脈瘤、MCA動脈瘤)が発生しやすい場所の一つです。中大脳動脈の2本の枝はシルビウス裂の中を走行し(この部分をM2と呼びます)、多数の枝を脳表に送り込みます。側頭葉や前頭葉、頭頂葉など、大脳の外側半分の大部分の血流に関与しており、手足の動き、言葉の発出理解などの脳の機能にとって極めて重要な役割を果たしています。

略語についてこちらを参考にしてください

Follow me!

  • X

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました